バックナンバー ( 閲覧可 )
- 43巻(2023年)
- 42巻(2022年)
- 41巻(2021年)
- 40巻(2020年)
- 39巻(2019年)
- 38巻(2018年)
- 37巻(2017年)
- 36巻(2016年)
- 35巻(2015年)
- 34巻(2014年)
- 33巻(2013年)
- 32巻(2012年)
- 31巻(2011年)
- 30巻(2010年)
- 29巻(2009年)
- 28巻(2008年)
- 27巻(2007年)
- 26巻(2006年)
- 25巻(2005年)
- 24巻(2004年)
- 23巻(2003年)
- 22巻(2002年)
- 21巻(2001年)
- 20巻(2000年)
- 19巻(1999年)
- 18巻(1998年)
- 17巻(1997年)
- 16巻(1996年)
- 15巻(1995年)
- 14巻(1994年)
- 13巻(1993年)
- 12巻(1992年)
- 11巻(1991年)
- 10巻(1990年)
- 9巻(1989年)
- 8巻(1988年)
- 7巻(1987年)
- 6巻(1986年)
- 5巻(1985年)
- 4巻(1984年)
- 3巻(1983年)
- 2巻(1982年)
文献閲覧数ランキング( 12月23日~12月29日)
- 第1位 大規模病院に勤務する看護師の自己教育性に関連する要因の検討 野寄 亜矢子,清水 佐知子 日本看護科学会誌 43巻 1号 pp. 776-787 (2023年12月31日) 日本看護科学学会
- 第2位 新人看護職に対する複数回の臨床体験のリフレクション支援の効果 武藤 雅子,前田 ひとみ 日本看護科学会誌 36巻 1号 pp. 85-92 (2016年12月31日) 日本看護科学学会
- 第3位 看護ケアにナラティブ・アプローチを導入した老年患者の語りの変化の研究 𠮷村 雅世,内藤 直子 日本看護科学会誌 24巻 4号 pp. 3-12 (2004年12月30日) 日本看護科学学会
- 第4位 『看護の専門的能力』の視点からみた院内教育ニーズの分析―N系病院における看護婦の調査から 本田 多美枝 日本看護科学会誌 20巻 2号 pp. 29-38 (2000年8月30日) 日本看護科学学会
- 第5位 熟練の訪問看護ステーション管理者が期待する訪問看護のありよう—人材活用と育成の関わりから— 中村 順子 日本看護科学会誌 33巻 4号 pp. 33-42 (2013年12月20日) 日本看護科学学会
- 第6位 看護師の自律的な臨床判断が磨かれるプロセス 杉山 祥子,朝倉 京子 日本看護科学会誌 37巻 1号 pp. 141-149 (2017年12月31日) 日本看護科学学会
- 第7位 地域包括ケア病棟の看護師が実践する退院支援のプロセス 榊 美穂子,黒田 寿美恵,中本 妙 日本看護科学会誌 41巻 1号 pp. 905-914 (2021年12月31日) 日本看護科学学会
- 第8位 医療従事者の倫理的感受性の概念分析 青柳 優子 日本看護科学会誌 36巻 1号 pp. 27-33 (2016年12月31日) 日本看護科学学会
- 第9位 足浴,足部マッサージ,足浴後マッサージによるリラクゼーション反応の比較 新田 紀枝,阿曽 洋子,川端 京子 日本看護科学会誌 22巻 4号 pp. 55-63 (2002年12月24日) 日本看護科学学会
- 第10位 心不全患者のセルフモニタリングの概念分析 服部 容子,多留 ちえみ,宮脇 郁子 日本看護科学会誌 30巻 2号 pp. 74-82 (2010年6月21日) 日本看護科学学会