特集 臨床試験の最新情報
皮膚筋炎の診断/分類と治療についての最新情報
住田 隼一
1,2,3,4
1東京大学大学院医学系研究科感覚・運動機能医学講座皮膚科学
2東京大学医学部附属病院強皮症センター
3東京大学医学部附属病院SLEセンター
4東京大学医学部附属病院免疫疾患治療センター
キーワード:
dermatomyositis(DM)
,
idiopathic inflammatory myopathy(IIM)
,
interstitial lung disease(ILD)
,
classification criteria
Keyword:
dermatomyositis(DM)
,
idiopathic inflammatory myopathy(IIM)
,
interstitial lung disease(ILD)
,
classification criteria
pp.207-213
発行日 2025年9月28日
Published Date 2025/9/28
DOI https://doi.org/10.69337/D202509-083-07
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
皮膚筋炎(dermatomyositis;DM)は自己免疫性の慢性炎症性筋疾患であり,皮膚および筋肉に炎症を生じるため,皮疹や筋力低下など多彩な症状を呈する.間質性肺疾患(interstitial lung disease;ILD)など代表的な合併症の有無やその経過や病態に多様性があるが,臨床症状と関連する自己抗体が多数同定されており,疾患の病態理解の進展とともに病型の再分類が進められている.

Copyright © 2025 KAGAKU-HYORONSHA Co., Ltd. All rights reserved.