雑誌文献を検索します。書籍を検索する際には「書籍検索」を選択してください。

検索

書誌情報 詳細検索 by 医中誌

Keyword: ▶健康無関心層への対策としてナッジやソーシャルマーケティング等の行動科学の活用が着目されている. , ▶筆者らは,行動科学をがん検診受診勧奨に活用することとし,検診未受診者の心理に合わせた受診勧奨資材を開発した. , ▶国の指針で推奨されている5つのがん検診について,受診勧奨資材の電子ファイルを自治体等に無償で提供している. , ▶希望の虹プロジェクトホームページ(http://rokproject.jp/kenshin/)から申し込みが可能. , ▶開発した資材は2015年から2018年の間に787市区町村から430万人に送付された. , ▶167市区町村について効果検証を行ったところ,前年度と比べ,141市区町村(83%)で受診率が上昇し,全体として受診率が2.6%上昇し,1.44倍となっていた. , ▶さらなる受診勧奨として,テレビ番組の放送に合わせて,市区町村から個人に受診勧奨資材を配布するキャンペーンを計3回行った. , ▶主なテレビ番組は,NHK総合「ガッテン!」,「あしたが変わるトリセツショー」. , ▶第1弾(2018年)「乳がん検診」では約360市区町村が約86万人に受診勧奨資材を配布. , ▶放送後3ヵ月間で前年同月比1.5~7.6倍の受診率向上効果が認められた. , ▶さらに放送後,一般の人による「がん検診を受けよう」という呼びかけがSNS等で広がった. , ▶第2弾(2020年)「大腸がん精密検査」では,約330市区町村が約2万2千人に受診勧奨資材を配布. , ▶第3弾(2024年)「5つのがん検診(胃,肺,大腸,子宮頸,乳がん)」では,約280万市区町村から約150万人に受診勧奨資材を送付. , ▶第4弾として,「肺がん検診」をテーマにテレビ番組と連動した受診勧奨キャンペーンを実施予定(2025年9月18日放送). pp.1330-1337
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.50936/mp.42.09_007

Copyright © 2025 Bunkodo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

基本情報

電子版ISSN 印刷版ISSN 0910-1551 文光堂

関連文献

もっと見る

文献を共有