特集 関節リウマチ
治療 関節リウマチ治療のポイント
関節リウマチ患者における骨粗鬆症の治療
山下 祐
1
,
斎藤 充
1
1東京慈恵会医科大学整形外科学講座
キーワード:
関節リウマチ患者における骨粗鬆症の治療
,
▶RAでは慢性的な炎症により骨代謝異常が起き,骨粗鬆症を合併しやすい.
,
▶RAの骨粗鬆症有病率は一般の約2倍であり,脆弱性骨折のリスクが高い.
,
▶RAでは骨密度・骨質ともに障害され,骨強度が著しく低下する.
,
▶RA関連骨粗鬆症は病態に応じた治療が必要である.
,
▶疾患活動性の高い症例では骨びらんも抑制する骨吸収抑制薬が推奨される.
,
▶GIOPガイドライン改訂でテリパラチドやデノスマブが推奨された.
,
▶RA患者の高齢化で加齢性骨粗鬆症が増加し治療を要する.
,
▶骨粗鬆症治療でRA患者の健康寿命の延伸を目指す.
Keyword:
関節リウマチ患者における骨粗鬆症の治療
,
▶RAでは慢性的な炎症により骨代謝異常が起き,骨粗鬆症を合併しやすい.
,
▶RAの骨粗鬆症有病率は一般の約2倍であり,脆弱性骨折のリスクが高い.
,
▶RAでは骨密度・骨質ともに障害され,骨強度が著しく低下する.
,
▶RA関連骨粗鬆症は病態に応じた治療が必要である.
,
▶疾患活動性の高い症例では骨びらんも抑制する骨吸収抑制薬が推奨される.
,
▶GIOPガイドライン改訂でテリパラチドやデノスマブが推奨された.
,
▶RA患者の高齢化で加齢性骨粗鬆症が増加し治療を要する.
,
▶骨粗鬆症治療でRA患者の健康寿命の延伸を目指す.
pp.1253-1257
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.50936/mp.42.08_023
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
近年の高齢化により,関節リウマチ(RA)患者の平均年齢は上昇している.加齢による骨強度(骨密度および骨質)の低下に加え,RAは女性に多い疾患であるため閉経後骨粗鬆症を合併しやすく,重篤な骨粗鬆症を呈する症例が多い.骨粗鬆症は大腿骨近位部骨折などの脆弱性骨折を引き起こし,健康寿命や生命予後に重大な影響を及ぼす.したがって,骨代謝異常をきたしやすいRA患者における骨粗鬆症の治療は,現在,臨床上の重要課題の一つであり,その対策として病態の理解に基づく適切な介入が求められる.本稿では,RA患者における骨粗鬆症の疫学的特徴と骨代謝の機序を概説し,管理と治療戦略について述べる.

Copyright © 2025 Bunkodo Co.,Ltd. All Rights Reserved.