特集 小児の不眠―眠れない子ども・眠らない子どもへの対策―
Ⅱ.「眠れない」乳幼児
保育の場での睡眠―午睡に着目して―
鈴木 みゆき
1
1國學院大學人間開発学部子ども支援学科
キーワード:
保育
,
乳幼児
,
午睡
Keyword:
保育
,
乳幼児
,
午睡
pp.1281-1285
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.34433/pp.0000001827
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
SUMMARY
▷家庭教育の書籍から,明治・大正時代から日本の子どもたちの遅寝は問題視され,子どもの健やかな成長のために十分な睡眠が重要であると考えられていた.
▷保育所等における子どもの午睡についての記述の変遷から,戦後間もない頃に書かれた『保育要領』が,現在でも午睡の慣習につながっていると思われる.
▷長時間保育の背景には長時間労働の問題があるが,まずは子どもの睡眠への理解と保育の場での対応を学ぶ研修の充実が求められる.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.