特集 小児の下痢をもっと知ろう!
Ⅲ.下痢を呈するおもな疾患
トドラーの下痢症
佐藤 友紀
1
1広島市立舟入市民病院小児科
キーワード:
トドラーの下痢症
,
慢性非特異性下痢症
,
機能性下痢
,
ラニチジン
Keyword:
トドラーの下痢症
,
慢性非特異性下痢症
,
機能性下痢
,
ラニチジン
pp.587-590
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.34433/pp.0000001629
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
SUMMARY
▷乳幼児期に発症し,果糖や人工甘味料の摂取で増悪する下痢である.
▷体重減少がなく,本人にとって困った症状がないのも特徴である.
▷「Fat」「Fiber」「Fluid」「Fruit juice」の4Fの適切な摂取を行うように栄養指導が重要である.
▷ラニチジンなどのH2受容体拮抗薬はトドラーの下痢症に対して有効な可能性がある.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.