特集 もう「不定愁訴」なんて言わない!―他科に学ぶ更年期外来診療のポイント―
Ⅶ.感覚器
14.めまい
角田 玲子
1
,
伏木 宏彰
1
1目白大学耳科学研究所クリニック
キーワード:
良性発作性頭位めまい症
,
前庭性片頭痛
,
持続性知覚性姿勢誘発めまい
Keyword:
良性発作性頭位めまい症
,
前庭性片頭痛
,
持続性知覚性姿勢誘発めまい
pp.1037-1042
発行日 2025年9月1日
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.34433/og.0000001336
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
要旨
めまいは女性に多い症状である.末梢性めまい(内耳や内耳神経の疾患),中枢性めまい(脳血管障害など),その他(起立性低血圧,前庭性片頭痛,持続性知覚性姿勢誘発めまいなど)に分類されるが,末梢性めまいが最も多い.本稿では更年期にもよくみられる良性発作性頭位めまい症,メニエール病,慢性化した前庭障害の代償不全について解説する.さらに他覚的所見に乏しく不定愁訴として扱われやすい前庭性片頭痛,起立性低血圧,持続性知覚性姿勢誘発めまいについて解説する.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.