特集 おさえるトピックスはこれ! 糖尿病診療アップデート2025
糖尿病診療のホットトピックス
糖尿病性腎症アップデート
西村 健一郎
1
,
金﨑 啓造
1
1島根大学医学部内科学講座内科学第一
キーワード:
糖尿病性腎症病期分類
,
糖尿病関連腎臓病
,
診断
,
集約的治療
Keyword:
糖尿病性腎症病期分類
,
糖尿病関連腎臓病
,
診断
,
集約的治療
pp.895-899
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.34433/dt.0000001448
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Headline
・糖尿病患者では糖尿病関連腎臓病の発症・進展の予防のため,早期から集約的治療を行うことが重要である.
・SGLT2阻害薬は尿アルブミンの有無にかかわらず腎保護効果が確認されており,積極的に投与を考慮する.
・RAS阻害薬,GLP-1受容体作動薬のセマグルチド皮下注射1mg/週,MRAのフィネレノンは,微量アルブミン尿期以降における腎保護効果が確認されており,適応があれば積極的に投与を考慮する.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.