特集 器質的疾患と心因性疾患を見極める 診断推論ストラテジー
各論 症候別診断推論ストラテジー
食思不振―それって本当に心因性?―
西 知世
1
,
平田 理紗
1
,
多胡 雅毅
1
1佐賀大学医学部附属病院総合診療部
キーワード:
食思不振
,
悪心
,
体重減少
Keyword:
食思不振
,
悪心
,
体重減少
pp.441-444
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.34433/dt.0000001311
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
・食思不振を示す疾患は多岐にわたるため,消化器症状の有無やその他の随伴症状などを確認し,鑑別を絞っていく.
・基礎に精神疾患や不安器質があると心因性だと思い込みやすいため,よりていねいな病歴聴取と身体診察が必要である.
・内服薬や注射薬剤の使用がある場合には,薬剤による食思不振,電解質異常,肝腎機能障害などの可能性に目を向け,必要時には血液検査などのスクリーニングを行う.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.