症例報告
急性散在性脳脊髄炎で発症し、片側大脳皮質脳炎として再発した抗MOG抗体関連疾患の小児例
梶本 智史
1
,
熊倉 啓
,
高橋 利幸
,
秦 大資
1田附興風会医学研究所北野病院 小児科
キーワード:
Methylprednisolone
,
抗体
,
再発
,
MRI
,
失語症
,
大脳皮質
,
脳炎
,
脳脊髄炎-急性散在性
,
大量薬物療法
,
パルス療法(薬物療法)
,
静脈内注入
,
Myelin-Oligodendrocyte Glycoprotein
,
免疫グロブリン製剤
Keyword:
Aphasia
,
Antibodies
,
Encephalitis
,
Encephalomyelitis, Acute Disseminated
,
Magnetic Resonance Imaging
,
Methylprednisolone
,
Immunoglobulins, Intravenous
,
Infusions, Intravenous
,
Recurrence
,
Cerebral Cortex
,
Myelin-Oligodendrocyte Glycoprotein
,
Pulse Therapy, Drug
pp.1245-1248
発行日 2022年9月1日
Published Date 2022/9/1
DOI https://doi.org/10.34433/J00642.2023033783
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
抗MOG抗体は急性散在性脳脊髄炎や視神経脊髄炎などの中枢神経系炎症性脱髄性疾患との関連が知られているが、近年片側大脳皮質脳炎において陽性例が報告されている。ただ片側大脳皮質脳炎における抗MOG抗体の病的意義は明らかではない。今回筆者らは急性散在性脳脊髄炎で発症し、その後片側大脳皮質脳炎で再発した抗MOG抗体関連疾患を経験した。本症例は片側大脳皮質脳炎における抗MOG抗体の病原性を考察するうえで興味深い症例と考えられる。
Copyright© 2022 SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.