特集 変わる婦人科がん薬物治療-免疫チェックポイント阻害薬・PARP阻害薬を中心に-
分子標的治療薬の位置づけ 卵巣がん初回治療
宮原 周子
1
,
島田 宗昭
,
八重樫 伸生
1東北大学 医学部産科婦人科
キーワード:
Poly(ADP-Ribose) Polymerases
,
腫瘍多剤併用療法
,
卵巣腫瘍
,
Bevacizumab
,
DNA修復障害疾患
,
Olaparib
,
分子標的治療
,
寛解維持療法
,
DNA組換え修復
,
Niraparib
Keyword:
Antineoplastic Combined Chemotherapy Protocols
,
Bevacizumab
,
Poly(ADP-ribose) Polymerases
,
Ovarian Neoplasms
,
Maintenance Chemotherapy
,
Recombinational DNA Repair
,
Molecular Targeted Therapy
,
DNA Repair-Deficiency Disorders
,
Olaparib
,
Niraparib
pp.1321-1326
発行日 2021年11月1日
Published Date 2021/11/1
DOI https://doi.org/10.34433/J00525.2022027106
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
近年、分子標的治療薬の開発により進行卵巣がんの薬物療法は新たな選択肢を迎えた。2013年11月、bevacizumabの併用・維持療法が保険適用され、進行卵巣がん初回治療に大きな変革をもたらした。2019年6月、BRCA遺伝子変異陽性進行卵巣がんに対して、初回治療後のolaparibによる維持療法が、2020年9月、BRCA遺伝子変異を問わず初回治療後のniraparibによる維持療法が保険収載された。さらに、2020年12月には、相同組換え修復欠損陽性例に対するolaparibとbevacizumabとの併用維持療法も承認され、進行卵巣がん初回治療における治療選択肢は拡充した。
Copyright© 2021 SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.