Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
内容のポイント Q&A
Q1 ICU患者におけるリスク管理に必要なモニタリングは?
ICU患者では病態の悪化を評価するうえで,特に,循環,呼吸,意識を中心にモニタリングを行うべきである.循環においては血圧,呼吸においては酸素化の指標としてのP/F比やSpO2,意識においてはてんかん重積をとらえるための持続脳波によるモニタリングが重要である.他にも,出血や深部静脈血栓症のモニタリングを行う必要がある.
Q2 ICU患者におけるリハビリテーション治療中止基準は?
離床や運動療法を安全に施行するための評価項目や中止基準に関しては一定の見解を得られていないのが実状である.そのため中止基準については各施設の体制または患者の疾患に応じて個々に検討する必要がある.なお,中止基準を作成する際には,内容が複雑すぎると使用しづらいため,なるべく端的でわかりやすい内容であることが望ましい.
Q3 ICU患者におけるリスク発生時の初期対応は?
ICU患者では多くのリスクを抱えており,リハビリテーション治療中や治療後に急変が起こることも稀ではない.リスク管理のモニタリングと同様に,循環,呼吸,意識に関する急変は早期に検出し,速やかに初期対応を行うことが重要である.特に,血圧の変化,SpO2の低下,意識レベルの低下は頻度が高く,いつでも初期評価,初期対応が行えるようにしておく必要がある.
Q4 ICU患者のリハビリテーション治療時のリスク管理のためにやるべきことは?
患者の最新の状況を多職種の視点から情報を共有しておくことで正確なリスク評価が可能となる.そのうえで,リハビリテーション治療の施行によってどういった変化が生じるかを予測し,リスクを回避しながらリハビリテーション治療内容を調整する必要がある.なお,その際は可能な限り最大限の負荷をかけていくことが望ましい.
Copyright© 2024 Ishiyaku Pub,Inc. All rights reserved.