Japanese
English
第5土曜特集 超高齢社会を支える医学・医療の提案
認知症
高齢者の多様な認知症
Various dementia types in the older adults
神﨑 恒一
1
Koichi KOZAKI
1
1杏林大学医学部高齢医学
キーワード:
ATNシステム
,
非AD型変性性認知症(SNAP)
,
バイオマーカー
Keyword:
ATNシステム
,
非AD型変性性認知症(SNAP)
,
バイオマーカー
pp.380-383
発行日 2021年10月30日
Published Date 2021/10/30
DOI https://doi.org/10.32118/ayu27905380
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
アルツハイマー型認知症(AD)と診断されている高齢者認知症のすくなくとも2割以上は,アミロイドβ(Aβ)の沈着がみられない非AD型変性性認知症(SNAP)であるといわれている.SNAPという言葉が出てきた背景は,Aβの沈着がアミロイドPETや脳脊髄液Aβ1-42などのバイオマーカーで診断するようになってきたためであり,ADの進展に必須なリン酸化タウや神経変性とあわせて,これらのマーカーを生体内で診断できるATNシステムによって病態がわかるようになってきた.SNAPのなかには海馬領域に大量の神経原線維変化(NFT)が沈着する神経原線維変化型老年期認知症(SD-NFT)や内側側頭葉を中心に嗜銀顆粒が沈着する嗜銀顆粒性認知症(AGD),その存在に疑問が呈されているものの最近注目されている大脳辺縁優位性加齢性TDP-43脳症(LATE),2型糖尿病に合併する糖尿病性認知症などがある.高齢者認知症の脳病理はこれ以外の病理との合併も多く,若年性と異なり病態は複雑である.
Copyright © 2021 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.