Japanese
English
特集 Paget病とその周辺
治療2
乳房外Paget病に対する術後放射線療法の適応と意義
Indications and significance of postoperative radiotherapy for extramammary Paget's disease
緒方 大
1
Dai Ogata
1
1国立がん研究センター中央病院皮膚腫瘍科
1Department of Dermatologic Oncology, National Cancer Center Hospital
キーワード:
乳房外Paget病
,
リンパ節転移
,
放射線療法
Keyword:
乳房外Paget病
,
リンパ節転移
,
放射線療法
pp.1012-1016
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.24733/pd.0000004308
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
●乳房外Paget病は,主に外陰部・肛門周囲に発症する皮膚アポクリン腺由来の悪性腫瘍で,本邦では年間1,000例程度の発生があるとされる.
●リンパ行性⇒血行性の転移を生じやすく,リンパ節転移を生じた場合にその転移個数の増加に伴い生命予後が低下する.
●確立した病期分類は存在しないが病期分類(案)が提唱されており,リンパ節転移個数2個以上をIIIB期として扱った場合,その5年全生存率は40%と報告されている.
●多発のリンパ節転移症例の予後を改善する目的で術後放射線療法を実施する試みが報告されており,今後その有効性を評価する臨床試験が計画されている.
(「ポイント」より)

Copyright © 2025, KYOWA KIKAKU Ltd. All rights reserved.

