特集 サルコイドーシス-2013
臨床例
糖尿病を合併し、皮疹を契機に他臓器病変が発覚した皮下型サルコイドーシス
前田 麻衣子
1
,
永田 由子
,
藤本 典宏
,
多島 新吾
,
佐藤 貴浩
1防衛医科大学校 皮膚科学教室
キーワード:
鑑別診断
,
生検
,
糖尿病
,
経口投与
,
発疹
,
Tranilast
,
肺線維症-特発性
,
筋膜炎-結節性
,
サルコイドーシス-皮膚
Keyword:
Administration, Oral
,
Biopsy
,
Diagnosis, Differential
,
Diabetes Mellitus
,
Exanthema
,
Idiopathic Pulmonary Fibrosis
,
Tranilast
pp.63-66
発行日 2013年1月1日
Published Date 2013/1/1
DOI https://doi.org/10.24733/J01268.2013118073
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
<症例のポイント>サルコイドーシスは原因不明の全身性肉芽腫性疾患である。皮下型は、これまで本邦ではまれな病型と考えられてきたが、最近の報告では結節型に次ぐ頻度でみられる。皮疹が広範囲に及ぶものはときに糖尿病を合併する。皮膚病変は発見しやすく生検が比較的容易なため、サルコイドーシスの診断に有用であり、他臓器病変の早期発見、治療につながり予後改善に寄与する。糖尿病を合併し、大型の皮下板状硬結を呈した皮下型サルコイドーシスを経験した。全身検索で眼病変、両側肺門リンパ節腫脹(BHL)を認めた。皮疹が無治療で自然消褪したことから、広範な皮下型サルコイドーシスの発症や大型化、汎発化には糖尿病のみならず複数の要因がさまざまな程度で関与する可能性が示唆された。
Copyright© 2013 KYOWA KIKAKU Ltd. all rights reserved.