特集 小児外科疾患の発生を考える
腎芽腫
山岡 敏
1
,
益子 貴行
1,2
Bin Yamaoka
1
,
Takayuki Masuko
1,2
1茨城県立こども病院小児外科
2茨城県立こども病院小児泌尿器科
pp.889-891
発行日 2025年8月25日
Published Date 2025/8/25
DOI https://doi.org/10.24479/ps.0000001292
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
腎芽腫は,小児において最も頻度の高い腎悪性腫瘍である。国内では年間70~100例が発生し,多くは5歳未満で診断される1)。集学的治療の発展により,ほとんどの組織型の予後は良好だが,退形成成分を伴う予後不良な組織型も存在する。さらに,予後を改善するために,その発生機序が明らかになることが望まれる。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.