特集 症例から学ぶ! 小児臨床超音波
心臓超音波検査
2.本人および保護者への説明・同意,検査のための準備・鎮静,心エコー装置の設定と基本画像の抽出
島袋 篤哉
1
SHIMABUKURO Atsuya
1
1沖縄県立南部医療センター・こども医療センター小児循環器内科
キーワード:
説明と同意
,
準備・鎮静
,
画像の調整
,
基本画像の描出
Keyword:
説明と同意
,
準備・鎮静
,
画像の調整
,
基本画像の描出
pp.69-74
発行日 2025年9月25日
Published Date 2025/9/25
DOI https://doi.org/10.24479/pm.0000002603
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
小児における心臓超音波(心エコー)検査は,先天性心疾患や心筋症,弁膜症,川崎病などの診断・評価において不可欠なモダリティである。放射線被曝がなく,非侵襲的な安全な画像診断法であり,詳細な心臓の構造・機能を評価できることから,小児循環器領域では広く活用される。しかし,成人とは違い,乳幼児や小児に対する検査では,適切な心エコー画像を取得するためには特有の配慮が求められる。本稿では,小児心エコーを始めるにあたって,本人および家族への説明同意,検査の協力を得るための準備・鎮静,心エコー装置の設定および基本画像の描出方法について詳述する。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.