特集 漢方で支える子どものQOL
総論
【コラム】漢方薬と生薬製剤の歴史と現状
中山 今日子
1
,
新見 正則
2
NAKAYAMA Kyoko
1
,
NIIMI Masanori
2
1日本薬科大学
2新見正則医院
pp.269-270
発行日 2025年3月1日
Published Date 2025/3/1
DOI https://doi.org/10.24479/pm.0000002280
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
はじめに
人類は太古の昔から,自然界の植物や動物,鉱物を生薬として病気の治療に用いてきました。植物の草根木皮や動物の臓器,ある種の鉱物の組み合わせから作られた薬は,時代を経て体系化され,現代の医薬品の基盤を築いています。そのなかでも,中国の漢方医学,インドのアーユルヴェーダ,中東のユナニ医学は,古代から続く代表的な伝統医療として知られています。
© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.