特集 多胎妊娠2025
多胎における胎児発育
鈴木 俊治
1
SUZUKI Shunji
1
1日本医科大学産婦人科
pp.269-272
発行日 2025年3月10日
Published Date 2025/3/10
DOI https://doi.org/10.24479/peri.0000002057
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
哺乳動物はイヌ,ネコなどの多胎動物とヒト,ウシ,ウマなどの単胎動物に分類される。両者間には卵巣の構造・機能に違いがあり,前者ではほぼ同時に複数個の排卵を認めることが多く,妊娠中に新たに妊娠する過剰受胎(superfetation)なども起こりうる1)とされるが,後者では多くの場合成熟卵胞は1個であり,子宮をはじめとした構造が単胎妊娠に適していることが指摘されており,そのことが胎児発育の遅れにつながるとも推定されている。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.