Japanese
English
特集 腎疾患治療薬 フロントライン
各論
第3章 泌尿器科疾患
1.腎癌・腎盂癌:分子標的療法;チロシンキナーゼ阻害薬,mTOR阻害薬
Targeted Molecular Therapy:Tyrosine Kinase Inhibitors and mTOR Inhibitors
大日方 大亮
1
,
高橋 悟
1
Obinata Daisuke
1
,
Takahashi Satoru
1
1日本大学医学部泌尿器科学系泌尿器科学分野
キーワード:
チロシンキナーゼ阻害薬
,
mTOR阻害薬
,
VEGF
,
腎細胞癌
Keyword:
チロシンキナーゼ阻害薬
,
mTOR阻害薬
,
VEGF
,
腎細胞癌
pp.474-478
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002183
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
1 はじめに
腎悪性腫瘍の約85%は尿細管由来の腎細胞癌(renal cell carcinoma:RCC)で,次いで腎盂癌が多い。国立がん研究センターによると,日本の腎・尿路系悪性腫瘍(膀胱癌を除く)の罹患数・死亡数は年々増加している1)。近年,腎細胞癌治療は分子標的薬の発展,ロボット支援腎部分切除術の導入,免疫チェックポイント阻害薬〔immuno-oncology(IO)drugs〕の進化により大きく変革した。これに伴い,進行腎癌の薬物療法も拡大している。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

