Japanese
English
特集 経口胆道鏡・膵管鏡を使い熟す!
[経口膵管鏡]
【Note】経口膵管鏡における画像強調内視鏡
Image enhancement in peroral pancreatoscopy
吉田 道弘
1
,
堀 寧
1
,
加藤 晃久
1
,
豊原 祥資
1
,
鬼頭 佑輔
1
,
片岡 洋望
1
Michihiro Yoshida
1
,
Yasuki Hori
1
,
Akihisa Kato
1
,
Tadashi Toyohara
1
,
Yusuke Kito
1
,
Hiromi Kataoka
1
1名古屋市立大学大学院医学研究科消化器・代謝内科学
キーワード:
IEE
,
TXI
,
RDI
,
NBI
Keyword:
IEE
,
TXI
,
RDI
,
NBI
pp.968-971
発行日 2025年7月25日
Published Date 2025/7/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000002152
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
消化管の診断学においては,胃や大腸のバリウム透視造影による画像診断を経て,上部・下部消化管内視鏡診断が主流となっている。さらに画像強調技術の進歩により,より詳細な内視鏡診断が可能となっている。胆道・膵臓領域においては,ERCPでの画像診断が中心的な役割を担っているが,胆管・膵管内を直接観察する経口胆道鏡(peroral cholangioscopy:POCS)・経口膵管鏡(peroral pancreatoscopy:POPS)も台頭している。消化管画像診断と同じ潮流をたどり,POCS・POPSでの画像強調技術の応用も進み,新たな診断方法の可能性が開かれつつある。本稿では,画像強調内視鏡(image enhancement endoscopy:IEE)に焦点をあて,narrow band imaging(NBI),texture and color enhancement imaging(TXI),red dichromatic imaging(RDI)の原理と,POPSにおけるIEEの現在について論じる。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.