Japanese
English
特集 消化器内視鏡寸言集2025
Ⅴ.大腸・肛門
EMRは局注が命
Submucosal injection is a key to EMR
小田 実
1
,
石井 侃
1
,
布袋屋 修
1
Minoru Oda
1
1虎の門病院消化器内科(胃腸)
pp.592-593
発行日 2025年4月25日
Published Date 2025/4/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000002028
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 参考文献 Reference
解説
EMRは,無茎性や平坦型病変に対して腺腫や粘膜内癌の治療に用いられる基本的な内視鏡手技である1)。この治療の成否は,適切な局注によって良好な膨隆が得られるかどうかに大きく依存する。十分な膨隆は,効率的に切除を行うための基盤を築くものであり,その後のスネアリングの難易度にも直接的に影響する。したがって,局注の技術は,確実な一括切除を得るために非常に重要な要素である。
© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.