Japanese
English
特集 Up-to-date EUS-BD(超音波内視鏡下胆道ドレナージ)
[EUS-CDS]
EUS-CDSの手技とコツ
Basics and tips for EUS-CDS
牧 匠
1
,
入澤 篤志
1
,
山宮 知
1
,
永島 一憲
1
,
嘉島 賢
1
,
久野木 康仁
1
,
佐久間 文
1
,
福士 耕
1
,
稲葉 康記
1
,
阿部 洋子
1
Takumi Maki
1
,
Atsushi Irisawa
1
,
Akira Yamamiya
1
,
Kazunori Nagashima
1
,
Ken Kashima
1
,
Yasuhito Kunogi
1
,
Fumi Sakuma
1
,
Koh Fukushi
1
,
Yasunori Inaba
1
,
Yoko Abe
1
1獨協医科大学医学部内科学(消化器)講座
キーワード:
胆道ドレナージ
,
EUS-CDS
,
ステント
Keyword:
胆道ドレナージ
,
EUS-CDS
,
ステント
pp.185-188
発行日 2025年2月25日
Published Date 2025/2/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000001860
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
超音波内視鏡下ガイド下胆管十二指腸吻合術(EUS- guided choledochoduodenostomy:EUS-CDS)は超音波内視鏡下胆道ドレナージ(EUS-guided biliary drainage:EUS-BD)の一つであり,EUSスコープを用いて肝外胆管と十二指腸球部をステントで吻合して胆道ドレナージを行う内視鏡手技である。2001年にGiovaninniら1)によってはじめて報告された比較的新しい胆道ドレナージ法である。メタ解析,システマティックレビュー2)ではEUS-CDSの手技成功率は94.1%,臨床的成功率は88.5%と高い成功率が報告されている。膵管への侵襲がないため処置後膵炎がないことは利点であるが,EUS-CDSの早期偶発症発生率3〜7)は13.9%で,それぞれ胆汁漏(2.8%),ステント逸脱(2.8%),出血(2.5%),穿孔(1.4%),胆汁性腹膜炎(1.4%)であり,死亡例も報告されている。本稿ではEUS-CDSの手技とコツを中心に解説していく。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.