Japanese
English
特集 好酸球性消化管疾患のすべて
[各論 好酸球性食道炎と好酸球性胃腸炎]
《Note》食道運動機能障害と好酸球との関連
Relationship between esophageal motility disorders and eosinophilic infiltration of the esophageal muscle layer
高橋 一也
1
,
佐藤 裕樹
1,2
,
中島 尚
1
,
水野 研一
1
,
寺井 崇二
1
Kazuya TAKAHASHI
1
,
Hiroki SATO
1,2
,
Nao NAKAJIMA
1
,
Ken-ichi MIZUNO
1
,
Shuji TERAI
1
1新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器内科学分野
2Division of Gastroenterology, Mayo clinic, Rochester, MN, US
キーワード:
食道アカラシア
,
ジャックハンマー食道
,
好酸球
Keyword:
食道アカラシア
,
ジャックハンマー食道
,
好酸球
pp.1376-1381
発行日 2022年8月25日
Published Date 2022/8/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000000291
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
一次性食道運動機能障害には食道アカラシアやジャックハンマー食道(jackhammer esophagus:JE)が含まれる1)。これら疾患は高解像度食道内圧検査(high-resolution manometry:HRM)によってシカゴ分類にもとづき診断される。しかしながら,その病態については不明な点が多い1, 2)。近年の治療技術の進歩,とりわけ経口内視鏡的筋層切開術(per-oral endoscopic myotomy:POEM)の開発によって,食道アカラシアを中心とした一次性食道運動機障害をより低侵襲かつ効率的に治療することが可能となった3, 4)。またPOEMにより,これまで内視鏡的アプローチが難しかった食道筋層での検体採取とその評価が容易になり,食道アカラシアやJEといった疾患の食道筋層の病理組織に関する報告が増えている5~9)。これらの一次性食道運動機能障害で食道筋層への好酸球浸潤を認める場合があり,病態との関連が注目される。
© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.