Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
なぜ若年女性で骨・カルシウム代謝が問題になるか,それは若年期に高い骨密度(bone mineral density:BMD)を獲得していないと将来骨密度が低下して,骨折閾値を下回ってしまう可能性があるからである。通常,最大骨量(peak bone mass:PBM)となるのが18歳前後であるため,将来の骨粗鬆症を効果的に予防するには18歳以前の介入が必要である。骨密度に影響を与える因子として,栄養・食習慣・身体活動・荷重的運動・紫外線照射・エストロゲン欠乏・加齢・生活習慣病などが挙げられる。 本稿では若年女性という骨密度の上昇に重要な時期の骨・カルシウム代謝に影響を及ぼす,低体重によるエストロゲン欠乏をきたす病態・疾患を中心に産婦人科医の立場から解説する。
In young women, why bone and calcium become a problem, it is because it is possible to delay the reach of the fracture threshold, even if the bone density in the future is acquired high bone density(bone mineral density:BMD)in the young period. In addition, the acquisition of maximum bone mass(peak bone mass:PBM)is an effective intervention to prevent future osteoporosis for around 18 years old before the age of 18. Factors that affect bone density include nutrition, dietary habits, physical activity, load movement, UV irradiation, estrogen deficiency, aging, and lifestyle-related diseases. In this section, it explains the condition and the disease which causes estrogen deficiency by low weight at an important time for the metabolism of the bone and calcium of young woman.