Japanese
English
特集 世界に広がるトロピカルディジージズ
2.ウイルス性出血熱
Viral hemorrhagic fevers
安田二朗
1
Yasuda Jiro
1
1長崎大学熱帯医学研究所新興感染症学分野 教授
キーワード:
一類感染症
,
新興感染症
,
致死率
,
人獣共通感染症
,
BSL-4
Keyword:
一類感染症
,
新興感染症
,
致死率
,
人獣共通感染症
,
BSL-4
pp.33-40
発行日 2013年7月25日
Published Date 2013/7/25
DOI https://doi.org/10.20837/2201308033
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
ウイルス性出血熱はウイルス感染が原因で引き起こされる疾患で,初期症状はインフルエンザ様であるが,病態が進行すると,出血(皮下,粘膜,臓器),多臓器不全などを呈するきわめて致死性の高い疾患である。これまでに4つのウイルス科に属する15種類以上のウイルスが原因ウイルスとして同定されている。ほとんどのウイルス性出血熱には有効なワクチンや治療法はなく,代表例である,エボラ出血熱,マールブルグ病,ラッサ熱,南米出血熱,クリミア・コンゴ出血熱はわが国の法律で一類感染症に指定されている。本稿ではこれら5つのウイルス性出血熱を中心に概説する。