臨床に必要な消化管による食欲調節の知識
腸内細菌と食欲 腸内細菌叢と食欲
粕渕 真由
1
,
宮本 潤基
,
中島 啓
,
木村 郁夫
1東京農工大学 大学院農学研究院応用生命化学専攻
キーワード:
エネルギー代謝
,
疾患モデル(動物)
,
揮発性脂肪酸
,
消化管ホルモン
,
食物繊維
,
食欲調節
,
糖尿病-2型
,
肥満
,
ノックアウトマウス
,
腸内細菌叢
,
Dysbiosis
,
GPR41 Protein
,
代謝産物
,
GPR43 Protein
Keyword:
Gastrointestinal Microbiome
,
Appetite Regulation
,
Energy Metabolism
,
Disease Models, Animal
,
Dietary Fiber
,
Diabetes Mellitus, Type 2
,
Fatty Acids, Volatile
,
Gastrointestinal Hormones
,
Obesity
,
Mice, Knockout
,
Dysbiosis
,
FFAR3 Protein, Human
,
G-protein Coupled Receptor 43, Human
pp.1255-1260
発行日 2016年7月20日
Published Date 2016/7/20
DOI https://doi.org/10.19020/J01937.2016392518
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
腸内細菌研究は近年飛躍的な進歩を遂げている.これまでに腸内細菌叢の変化が肥満や糖尿病などの代謝疾患に直接的な影響を及ぼすことが証明され,さらには食事由来腸内細菌代謝産物が,その作用分子実体として宿主の代謝調節に密接に関与していることが明らかとなりつつある.本稿では,腸内細菌叢の宿主エネルギー恒常性維持への関連性について,腸内細菌代謝物の宿主食欲調節に焦点を当てた分子作用メカニズムについて概説する.
Copyright © 2016, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.