特集 最新動向透析患者の呼吸器感染症
2.結核・非結核性抗酸菌症
高森 幹雄
1
1東京都立多摩総合医療センター呼吸器・腫瘍内科
キーワード:
血液透析
,
結核
,
潜在性結核感染症
,
空気感染
Keyword:
血液透析
,
結核
,
潜在性結核感染症
,
空気感染
pp.1168-1177
発行日 2025年9月10日
Published Date 2025/9/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003564
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
透析患者は結核の高リスク群であり,発症率は一般の約10倍とされ,とくに導入後1〜2年以内の発症が多い.糖尿病や高齢,低栄養,免疫低下などが背景にあり,早期診断・治療が重要である.画像所見や呼吸器症状,発熱,胸水貯留などに注意し,IGRAsによるLTBI診断と治療も推奨される.また,肺非結核性抗酸菌症(とくにMAC症)の増加にも留意すべきであり,感染症専門医との連携が不可欠である.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.