特集 透析患者のカリウム管理
9.低カリウム・高カリウム血症への対処―腹膜透析患者
山口 真
1
1愛知医科大学腎臓・リウマチ膠原病内科
キーワード:
カリウム
,
低カリウム血症
,
高カリウム血症
,
食事療法
Keyword:
カリウム
,
低カリウム血症
,
高カリウム血症
,
食事療法
pp.1118-1124
発行日 2025年8月10日
Published Date 2025/8/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003541
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
腹膜透析(PD)患者では低カリウム血症の頻度が高く,全死亡・心血管死・腹膜炎のリスクと関連する.個別の食事指導やカリウム経口補充,スピロノラクトンなどの使用が有効とされる.一方,高カリウム血症は,頻度は低いが重篤となりうるため,個別の食事管理とカリウム吸着薬の活用が求められる.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.