特集 透析患者のカリウム管理
8.低カリウム血症への対処―血液透析患者
砂川 大伍
1
,
今村 吉彦
2
1日産厚生会玉川病院臨床工学科・臨床工学技士
2日産厚生会玉川病院腎臓内科
キーワード:
低カリウム血症
,
血液透析患者
,
透析後
,
カリウム補正
Keyword:
低カリウム血症
,
血液透析患者
,
透析後
,
カリウム補正
pp.1113-1117
発行日 2025年8月10日
Published Date 2025/8/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003540
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
血液透析療法は,腎機能が低下したことにより蓄積した体内の老廃物や余分な水分を排除する目的で行われる治療法であるが,血液中のカリウムが過剰に除去されることがあり,しばしば透析後低カリウム血症を経験する.低カリウム血症は,高カリウム血症と同様に重篤な心血管イベントや総死亡のリスクになりうるため注意が必要である.血清カリウム値をモニタリングし,適切な栄養管理や薬物療法を行うことで,透析後低カリウム血症は予防可能であると考えられる.本稿では,血液透析療法後の低カリウム血症の現状や管理と予防の実際を紹介する.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.