特集 透析患者のカリウム管理
10.低カリウム血症への対処―持続的腎代替療法
山田 博之
1,2
1京都大学大学院医学研究科腎臓内科学
2京都大学大学院医学研究科初期診療・救急医学
キーワード:
低カリウム血症
,
持続的腎代替療法
,
急性腎障害
,
透析液
Keyword:
低カリウム血症
,
持続的腎代替療法
,
急性腎障害
,
透析液
pp.1125-1129
発行日 2025年8月10日
Published Date 2025/8/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003542
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
持続的腎代替療法(CKRT)施行患者の約20〜25%に低カリウム血症が発生する.低カリウム血症は筋力低下,腸管麻痺,心室性不整脈などを引き起こし,患者の予後悪化に関連するため,CKRT中の血清カリウム値のモニタリングは重要である.主な原因として,透析液の低カリウム濃度設定が挙げられるが,患者の栄養状態やインスリン・利尿薬の使用も影響する.予防策として,透析液へのカリウム混注や経口・経静脈的な補充が推奨される.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.