特集 定期検査&結果の評価と対応
Ⅴ 検査結果の評価と対応㉕バイオインピーダンス(体組成計)
北村 健太郎
1
1 JA長野厚生連南長野医療センター篠ノ井総合病院臨床工学科・臨床工学技士
キーワード:
位相角(PhA)
,
過水和(OH:overhydration)
,
細胞外水分比(ECW/TBW)
,
水和率(TBW/FFM)
,
理想DW
Keyword:
位相角(PhA)
,
過水和(OH:overhydration)
,
細胞外水分比(ECW/TBW)
,
水和率(TBW/FFM)
,
理想DW
pp.976-983
発行日 2025年8月10日
Published Date 2025/8/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003515
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
・体組成検査の目的は,①体組成変化の把握,②栄養評価,③体液量評価,DWの推定である.
・得られる値は推定値のため,機種特性や回帰式,研究報告との整合を踏まえ数値を解釈すべき.
・(1)OH,(2)細胞外水分比(ECW/TBW),(3)水和率(TBW/FFM)の3指標から体液量評価が可能.
・測定条件を揃え,透析後の適正DWに近い状態で測定するのが望ましい.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.