特集 CQ&図解で学ぶ 生殖医療の基礎講座
Ⅳ 一般的な生殖医療
CQ 17 人工授精の適応とやり方は?
沖村 浩之
1
1京都府立医科大学大学院医学研究科女性生涯医科学
pp.1268-1273
発行日 2025年11月30日
Published Date 2025/11/30
DOI https://doi.org/10.18888/sp.0000003617
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
A
▶精液検査所見を参考に人工授精で妊娠が可能であるかを検討し,3~6周期を目安とする。
▶精液は洗浄が必須である。愛護的な操作を心がけ,子宮内腔への注入はゆっくりと実施する。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.

