トピックス
小児科領域におけるChatGPTなどの生成AI活用
-――マルチモーダル生成AIをバイオサイコソーシャル的アプローチに活用して,子どもたちにワクワク!
柴﨑 三郎
1
,
森 楓
2
1讃陽堂松原病院小児科
2株式会社キカガク
pp.1053-1061
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.18888/sh.0000003599
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
近年,ChatGPTをはじめとする大規模言語モデル(LLM)の普及に伴い,動画や音楽を生成可能なマルチモーダルAIが急速に開発・公開されている.特に,今後バイオサイコソーシャル的アプローチが重要になる小児科領域では,子どもたちにわかりやすくワクワクするような説明や啓蒙活動を実施するには,マルチモーダル生成AIはピッタリである.ただし,同時に,ハルシネーション,個人情報保護,バイアスなどのリスクを認識しておく必要がある.本稿は,生成AIの基本概念を概説し,著者らの実際の活用例を紹介するとともに,読者が小児科領域で生成AIを安全かつ効果的に活用するための視座を提供することを目的とする.

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.