症例
兄弟発症した髄膜炎菌性髄膜炎の1例
水岡 敦喜
1,2
,
白數 明彦
2
,
岡空 圭輔
2
,
芦田 明
1
1大阪医科薬科大学小児科
2市立ひらかた病院小児科
pp.732-735
発行日 2025年7月1日
Published Date 2025/7/1
DOI https://doi.org/10.18888/sh.0000003520
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
髄膜炎菌はグラム陰性双球菌であり,飛沫感染により伝播し,敗血症や髄膜炎といった侵襲性髄膜炎菌感染症(invasive meningococcal disease:IMD)を引き起こす.新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけに人々の動きが規制され,IMDの患者数は減少した1)が,今後人々の動きが再活性化するなかで感染者数が増加する可能性があるインバウンド感染症として注意すべき疾患の1つである.今回われわれは,兄弟発症した髄膜炎菌性髄膜炎の1例を経験したため報告する.

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.