特集 大災害と子どもたち――Excluded and Invisible Ⅱ
小児災害医療における特殊な対応
5.災害時の子ども中心の心理社会的支援
赤坂 美幸
1
1公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 事務局
pp.668-672
発行日 2025年7月1日
Published Date 2025/7/1
DOI https://doi.org/10.18888/sh.0000003510
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
本稿では,災害時の子どもを中心とした心理社会的支援の取り組みとして,チャイルド・フレンドリー・スペース(CFS)や子どものための心理的応急処置(PFA)を紹介する.これらの取り組みは,日本の災害支援の枠組みには十分に組み込まれていないが,その重要性が認識されつつある.災害時の子どものこころのケアが適切に機能するためには,子どもの視点に立ち,年齢に合わせたコミュニケーションをとりながら,特有のニーズに対応することが重要である.緊急支援時に子ども自身や子どもの身近な人の話を聞き,適切な支援につなげることが求められる.

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.