Japanese
English
特集 転倒予防最前線
転倒予防研究の動向
Trends in fall prevention research
北村 新
1
,
大高 洋平
2
Shin KITAMURA
1
,
Yohei OTAKA
2
1藤田医科大学保健衛生学部,リハビリテーション学科
2藤田医科大学医学部,リハビリテーション医学講座
キーワード:
Community
,
Hospital
,
Technology
Keyword:
Community
,
Hospital
,
Technology
pp.859-867
発行日 2025年7月1日
Published Date 2025/7/1
DOI https://doi.org/10.18888/se.0000003466
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨:世界各国で高齢化が進むなかで,転倒予防は重要な課題であり,国内外でその予防策が研究されてきた。本稿では,「地域」と「病院」における転倒予防のエビデンスと今後の研究の展望について概説した。地域では,バランス訓練や複合的な運動が有効であり,家屋の改修や多面的な介入による転倒リスクの低減も確認されている。病院では,急性期病棟とリハビリテーション病棟で転倒率が異なり,多面的介入や患者教育が効果的とされるが,エビデンスは限定的である。近年では,AIを活用した転倒リスクの自動予測や,衝撃を吸収する特殊な床材の開発など,最新の科学技術を取り入れた転倒予防の取り組みが進んでいる。今後は,各環境に適したエビデンスの集積と,最新技術を活用した効果的な転倒予防策の実用化が求められる。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.