Japanese
English
症例
左耳垂の結節を初発症状とした原発性皮膚びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例
Primary cutaneous diffuse large B-cell lymphoma with a nodule on the left earlobe as the initial presentation
古谷野 理恵
1
,
片山 博貴
1
,
尾崎 勝俊
2
,
長田 真一
1
Rie KOYANO
1
,
Hiroki KATAYAMA
1
,
Katsutoshi OZAKI
2
,
Shin-Ichi OSADA
1
1日本医科大学多摩永山病院,皮膚科(主任:長田真一部長)
2同,血液内科
キーワード:
原発性皮膚びまん性大細胞型B細胞リンパ腫下肢型
,
PCDLBCL-LT
,
化学放射線療法
Keyword:
原発性皮膚びまん性大細胞型B細胞リンパ腫下肢型
,
PCDLBCL-LT
,
化学放射線療法
pp.1455-1458
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.18888/hi.0000005442
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
84歳,男性。既往歴に十二指腸腺癌あり。左耳の紅色結節を主訴に受診した。左耳垂に1.5cm大の熱感を伴う硬い皮膚結節を触知した。病理組織像では真皮全層から皮下脂肪織にわたって腫瘍細胞が稠密に浸潤し,免疫芽細胞(immunoblast)と中心芽細胞(centroblast)が散在していた。免疫組織化学染色ではCD20,CD79a,bcl-2陽性,MUM-1が一部陽性で,原発性皮膚びまん性大細胞型B細胞リンパ腫,下肢型と診断した。R-CHOP療法と放射線療法の併用により結節は消退し,寛解を維持している。治療方針として,年齢や合併症を考慮し,減量した化学療法と放射線療法も選択肢のひとつである。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.