Japanese
English
臨床研究
当院における爪白癬に対するホスラブコナゾールの過去5年間の使用経験のまとめ
Analysis of patients with onychomycosis treated with fosravuconazole in our clinic for the past five years
清水 知道
1,2
,
加藤 正幸
1,2
,
馬渕 智生
2
Tomomichi SHIMIZU
1,2
,
Masayuki KATO
1,2
,
Tomotaka MABUCHI
2
1かとうひふ科医院,伊勢原市
2東海大学医学部専門診療学系,皮膚科学(主任:馬渕智生教授)
キーワード:
爪白癬
,
ホスラブコナゾール
,
後期高齢者
,
腎機能異常
,
安全性
Keyword:
爪白癬
,
ホスラブコナゾール
,
後期高齢者
,
腎機能異常
,
安全性
pp.1003-1007
発行日 2025年7月1日
Published Date 2025/7/1
DOI https://doi.org/10.18888/hi.0000005286
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
ホスラブコナゾールL-リシンエタノール付加物の内服療法を行った754例に対し副作用,継続率について検討した。13~64歳,65~74歳,75歳以上の各年齢層でAST異常は統計学的有意差はなく(p=0.148),ALT異常は13~64歳のほうが有意に高く(p=0.049),γ-GTP異常は75歳以上の発現が他の年齢層に比べ有意に低かった(p=0.018)。後期高齢者で腎機能異常が有意に多かったが(p=0.002),内服終了後に改善が認められ,重篤な副作用は全年齢層で認めなかった。全症例の12週継続率は68.5%と高く,各年齢層において自己中断率に統計学的有意差はみられなかった。ホスラブコナゾールは後期高齢者に対し安全に使用できる可能性が示唆された。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.