症例
R-THP-COP療法を施行した原発性皮膚びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、下肢型の2例
佐々木 駿
1
,
猿田 祐輔
,
末木 博彦
1昭和大学 皮膚科学教室
キーワード:
下腿
,
腫瘍多剤併用療法
,
食欲不振
,
皮膚腫瘍
,
疲労
,
リンパ腫-びまん性大細胞型B細胞性
,
サルベージ療法
,
致死的転帰
,
Rituximab
,
放射線化学療法
,
VEP-THP Protocol
,
ACES Protocol (Cytarabine-Carboplatin-Etoposide-Prednisolone)
Keyword:
Rituximab
,
Antineoplastic Combined Chemotherapy Protocols
,
Anorexia
,
Fatigue
,
Leg
,
Skin Neoplasms
,
Lymphoma, Large B-Cell, Diffuse
,
Salvage Therapy
,
Fatal Outcome
,
Chemoradiotherapy
,
VEP-THP Protocol
pp.652-656
発行日 2017年5月1日
Published Date 2017/5/1
DOI https://doi.org/10.18888/J01266.2017237907
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
症例1は73歳男で、8ヵ月前に左足底の結節を自覚し自然消退したが、5ヵ月前より左下腿に結節が再燃し増数した。症例2は87歳女で、2ヵ月前より右膝蓋内側に腫瘤を認め急速に増数・増大した。両例とも病理組織学的所見では真皮浅層から脂肪組織までびまん性細胞浸潤で、表皮直下にgrenz zoneを認め、腫瘍細胞は表皮向性を示さず、リンパ濾胞様構造も認めなかった。全身検索の結果、原発性皮膚びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、下肢型と診断し、R-THP-COP療法により臨床的に結節の軽快を認めた。症例1は化学療法終了1ヵ月半後、左鼠径部に新規のリンパ節腫脹が出現してR-ACES療法と放射線療法を施行し寛解した。症例2は化学療法終了1ヵ月後に心筋梗塞で死亡した。
Copyright © 2017, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.