特集 整形外科 外来診療における漢方薬
外来における漢方診察の応用
橋口 宏
1
1令和あらかわ病院整形外科
キーワード:
四診(four examinations)
,
体質(constitution)
,
冷え性(cold sensitivity)
Keyword:
四診(four examinations)
,
体質(constitution)
,
冷え性(cold sensitivity)
pp.261-265
発行日 2025年3月19日
Published Date 2025/3/19
DOI https://doi.org/10.18885/JJS.0000002084
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
漢方薬は整形外科疾患に対して有効な薬物療法の1つであり,漢方薬を導入することは治療の選択肢を増やすこととなる。通常の西洋医学的診療における理学所見,神経学的所見,画像所見などの客観的所見に,漢方医学的診断方法である四診(望診,問診,聞診,切診)を組み合わせて確定診断を得て,症状,身体的特性・証,病態における気血水の異常から漢方薬を選択・処方する。

Copyright © 2025, MEDICAL VIEW CO., LTD. All rights reserved.