特集 整形外科 外来診療における漢方薬
古典的漢方医学概念に依らない漢方薬の運用1−サイエンス漢方処方という考え−
井齋 偉矢
1
1医療法人徳洲会日高徳洲会病院
キーワード:
サイエンス漢方処方(science Kampo prescriptions)
,
傷寒論(Shokan ron)
,
多成分(multi-component)
Keyword:
サイエンス漢方処方(science Kampo prescriptions)
,
傷寒論(Shokan ron)
,
多成分(multi-component)
pp.267-270
発行日 2025年3月19日
Published Date 2025/3/19
DOI https://doi.org/10.18885/JJS.0000002085
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
微量の多成分からなる漢方薬はシステムを正常化する過程を引き出すのに対し,原則単一の成分からなる新薬は敵をピンポイントで攻撃する。その結果,患者は自力で病気を克服できるようになる。従って,物理的に壊れた場合(例えば骨折や変形性疾患)など,自力で治せない病態は漢方治療の適応外となる。

Copyright © 2025, MEDICAL VIEW CO., LTD. All rights reserved.