連載 伝わらないコトバたち
第4回
「オーベン」
山本 豪明
1
1聖マリアンナ医科大学整形外科学講座
pp.550-550
発行日 2022年5月19日
Published Date 2022/5/19
DOI https://doi.org/10.18885/JJS.0000001014
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
臨床の現場では,由来のはっきりしない言葉が慣例的に使用されているものです。日本語ではない言葉たち…。今回はその代表格といってよいでしょう「オーベン」です。初めに医師が出合う由来のはっきりしない言葉といってよいかもしれません。結論から言うと,オーベンとはドイツ語で「上の」を意味する「oben」のことで,和製ドイツ語として後輩から見て「上」,すなわち先輩指導医を示す言葉として使われています。これに対して指導を受ける側(研修医)をオーベンの傍らにいるという意味で「neben(ネーベン)」といいます。
Copyright © 2022, MEDICAL VIEW CO., LTD. All rights reserved.