特集 レジデントはどの治療法を選択すればよいのか-日常よく遭遇する疾患-
変性疾患、骨代謝疾患、腫瘍など 骨粗鬆症
萩野 浩
1
1鳥取大学 医学部保健学科基礎看護学
キーワード:
バイオマーカー
,
Vitamin D
,
X線診断
,
運動療法
,
血液化学分析
,
光子吸収分析
,
骨粗鬆症
,
骨密度
,
MRI
,
食事療法
,
経口投与
,
Alendronate
,
Teriparatide
,
骨組織リモデリング
,
Ibandronic Acid
,
Minodronic Acid
,
Risedronic Acid
,
Zoledronic Acid
,
静脈内注射
,
Denosumab
,
病態生理
,
Romosozumab
Keyword:
Risedronic Acid
,
Denosumab
,
Zoledronic Acid
,
Ibandronic Acid
,
Administration, Oral
,
Blood Chemical Analysis
,
Diet Therapy
,
Exercise Therapy
,
Injections, Intravenous
,
Magnetic Resonance Imaging
,
Osteoporosis
,
Radiography
,
Vitamin D
,
Biomarkers
,
Absorptiometry, Photon
,
Bone Remodeling
,
Bone Density
,
Teriparatide
,
Alendronate
,
YM 529
,
Romosozumab
pp.65-76
発行日 2019年10月1日
Published Date 2019/10/1
DOI https://doi.org/10.18885/J00282.2020051779
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
骨粗霧症の治療に当たっては,まず的確な診断と骨折リスクの評価を実施するとともに,続発性骨粗霧症を鑑別する。治療開始前のビタミンD,骨代謝マーカーの測定は薬剤選択や治療効果の評価に有用である。薬物療法では骨折抑制効果を有する6種類の薬剤から選択し,年齢,骨密度,既存骨折に基づいた骨折リスクに応じた使い分けを行う。
Copyright© 2019 MEDICAL VIEW CO., LTD. All rights reserved.