Japanese
English
臨床室
骨粗鬆症性椎体骨折による高度後弯変形に対して上位頚椎まで固定延長術を行った1例
Posterior spinal extended fusion to upper cervical spine for severe kyphosis caused by osteoporotic vertebral fracture:report of a case
小島 利協
1
,
武村 憲治
1
,
柏崎 裕一
1
,
河合 孝誠
1
,
大藤 勇樹
1
T. Kojima
1
,
K. Takemura
1
,
Y. Kashiwazaki
1
,
K. Kawai
1
,
Y. Oto
1
1磯子中央病院整形外科
1Dept. of Orthop. Surg., Isogo Central Hospital, Yokohama
キーワード:
spinal extended fusion
,
upper cervical spine
,
severe kyphosis
,
osteoporotic vertebral fracture
Keyword:
spinal extended fusion
,
upper cervical spine
,
severe kyphosis
,
osteoporotic vertebral fracture
pp.429-433
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_seikei76_429
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
超高齢社会を迎えて,骨粗鬆症性椎体骨折(OVF)による高齢者の日常生活動作(ADL)障害は大きな社会問題となり,難治例に対してさまざまな手術方法の報告がみられる.われわれは,偽関節椎・高度圧潰椎などを含めた固定範囲内のすべての骨折椎に椎弓根スクリューを挿入して後方固定のみで手術を行う圧潰椎スクリュー後方固定術で,多発骨折や連続椎骨折に対しても良好な術後成績を報告した1,2).しかし,骨粗鬆症を有する高齢者に対する長範囲固定術は,いかなる術式であっても続発骨折により固定延長術を要する頻度が高い.これまでに多数回手術で仙腸骨から上位胸椎まで固定延長術を行った経験はあるが,頚椎まで固定延長する経験はなかった.多発骨折による胸腰椎の高度後弯変形に対して長範囲固定術を行い,仙腸骨から上位頚椎まで固定延長術を要した1例を経験したので報告する.

© Nankodo Co., Ltd., 2025