特集 最近よく聞く他科の薬―先生の外来にこの薬を使っている患者さんがきますよ
第4章 膠原病・リウマチ
[免疫疾患治療薬(免疫抑制薬(プリン代謝拮抗薬))]ミコフェノール酸モフェチル(セルセプト®)
髙田 俊範
1
1新潟大学医歯学総合病院 魚沼地域医療教育センター
pp.529-532
発行日 2025年9月1日
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika136_529
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
▪2024年,全身性強皮症(SSc)に伴う間質性肺疾患(ILD),抗好中球細胞質抗体(ANCA)関連血管炎,皮膚筋炎および若年性皮膚筋炎に保険適用が拡大された.
▪妊婦と活動性の全身感染症患者への投与,内服中の生ワクチン接種は禁忌である.
▪下痢などの消化器障害,骨髄抑制,感染症,悪性腫瘍などの副作用に留意する.
▪自己免疫疾患に対してミコフェノール酸モフェチル(MMF)を含む免疫抑制治療を行っている場合,原疾患に伴う肺病変,日和見感染症,薬剤性肺疾患を鑑別する必要がある.

© Nankodo Co., Ltd., 2025