特集 血栓・止血の異常を理解する―広くて深い基礎知識
[Chapter 2] 血栓・止血に関連する疾患
A.血栓性疾患
静脈血栓塞栓症(深部静脈血栓症,肺血栓塞栓症)
杉村 宏一郎
1
1国際医療福祉大学成田病院 循環器内科
キーワード:
深部静脈血栓症(DVT)
,
肺血栓塞栓症(PTE)
,
抗凝固療法
,
直接経口抗凝固薬(DOAC)
Keyword:
深部静脈血栓症(DVT)
,
肺血栓塞栓症(PTE)
,
抗凝固療法
,
直接経口抗凝固薬(DOAC)
pp.737-740
発行日 2023年10月1日
Published Date 2023/10/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika132_737
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
▪肺血栓塞栓症(PTE)の診断においては,危険因子・背景因子の存在を考慮して,疑うことが重要である.
▪画像診断の第一選択は造影CTである.
▪治療の基本は抗凝固療法であり,経口薬では禁忌でない限り直接経口抗凝固薬(DOAC)が第一選択である.
▪右心負荷のある症例,血行動態が不安定な症例には血栓溶解療法も考慮する.
▪血行動態が不安定な症例は予後不良であり,迅速な対応と補助循環も考慮する.
© Nankodo Co., Ltd., 2023