増刊号 臨床ですぐ役立つ! 診療ガイドライン・手引き・指針のポイント解説
関連領域
20.手術
肺血栓塞栓症
島田 覚生
1
,
江木 盛時
1
1京都大学医学部附属病院麻酔科
キーワード:
肺血栓塞栓
,
検査前臨床的確率
,
D-dimer
,
抗凝固療法
Keyword:
肺血栓塞栓
,
検査前臨床的確率
,
D-dimer
,
抗凝固療法
pp.263-264
発行日 2025年4月30日
Published Date 2025/4/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091434910970050263
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
POINT
◆急性肺血栓塞栓症が疑われた症例に対し,検査前臨床的確率を評価する。
◆検査前臨床的確率が高い場合はD-dimerの測定結果にかかわらず追加の検査を行う。
◆急性肺血栓塞栓症が診断され次第,なるべく早く抗凝固療法を開始する。
◆急性肺血栓塞栓症が強く疑われる場合や確定診断までに時間がかかる場合には,疑診段階でも未分画ヘパリンによる初期治療を開始する。
Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.