特集 輸血2018―限りある資源を安全に,有効に活用するために
輸血に伴う急性の有害事象
赤血球輸血における免疫学的機序による副作用と,血小板輸血不応状態
長村 登紀子
1
Tokiko NAGAMURA
1
1東京大学医科学研究所附属病院セルプロセッシング・輸血部
キーワード:
急性溶血性輸血副作用
,
遅発性溶血性輸血副作用
,
血小板輸血不応状態
Keyword:
急性溶血性輸血副作用
,
遅発性溶血性輸血副作用
,
血小板輸血不応状態
pp.777-782
発行日 2018年10月1日
Published Date 2018/10/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika122_777
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Summary
▪出血がないのに輸血しても貧血が改善しない場合は,溶血性輸血副作用を考慮する.
▪溶血性輸血副作用には,急性(AHTR)と遅発性(DHTR)があり,発症時期・機序が異なる.
▪DHTRの予防には,不規則抗体を確認することである.
▪血小板を輸血しても血小板数が増加しない場合,血小板輸血不応状態(PTR)という.
▪PTRの原因の一つに,抗HLA抗体などの血小板に対する抗体の存在がある.
![](/cover/first?img=j_naika122_777.png)
© Nankodo Co., Ltd., 2018