連載 臓器別がん 最新エビデンスに基づいた薬物療法と看護の実践 【18】
皮膚がん
野村 基雄
1
1京都大学医学部附属病院腫瘍内科
pp.183-187
発行日 2025年3月1日
Published Date 2025/3/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_kango30_183
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
治療の全体像と薬物療法
●ステージ別標準治療(メラノーマ)●
●ステージⅠ,ⅡA●
手術
●ステージⅡB-ⅢA●
手術+術後薬物療法
●ステージⅢB-Ⅳの一部●
術前薬物療法+手術+術後薬物療法
●ステージⅣ(切除不能)・転移再発●
薬物療法
メラノーマ(悪性黒色腫)は,メラニン色素産生能をもつ色素細胞(メラノサイト)のがんである.悪性黒色腫の主な発生部位は皮膚(表皮)であるが,そのほかに中枢神経,眼部,粘膜(鼻腔,口腔などの頭頸部,直腸,肛門などの消化管,外陰部,腟などの性器粘膜)に発生する.
●ステージ別標準治療(メルケル細胞がん・上皮系皮膚悪性腫瘍)●
●限局期●
切除可能な病期
手術±放射線療法
●進行期●
切除不能または転移再発
●薬物療法●
上皮系皮膚悪性腫瘍は,上皮系腫瘍として分類される皮膚がんの総称であり,有棘細胞がん,基底細胞がん,乳房外パジェット病,皮膚付属器がん(汗腺がん,脂腺がん,毛包がん)などが含まれる.

© Nankodo Co., Ltd., 2025